ていそ

ていそ
I
ていそ【定礎】
建築工事で礎石を据えること。 工事を開始することをいう。
II
ていそ【帝祚】
帝王の位。 帝位。 皇祚。
III
ていそ【提訴】
訴え出ること。 訴訟を起こすこと。

「委員会に~する」

IV
ていそ【鼎俎】
(1)鼎(カナエ)と俎(マナイタ)。 料理の道具。
(2)鼎で煮られ, 俎の上で切られること。 死ぬべき運命。
~に免(マヌカ)れず
〔淮南子(説山訓)〕
死ぬ運命にあることのたとえ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”